小児科

[小児科]伝染性軟属腫(水いぼ)

水いぼとは? 

伝染性軟属腫ウイルスの感染によっておこる皮膚の伝染性の病気で、俗に"水いぼ"と呼ばれています。乳児から小児に好発し、感染力はそれほど強くありません。肌と肌が接触することによる接触感染の他に、タオルなどを介する感染も考えられます。保育所、プール、お風呂などで感染することが多いようです。 

大人でも免疫のない場合や免疫力の低下している場合には、うつることがあり、特にアトピー性皮膚炎のある人は、皮膚のバリア機能が低下しているためにうつりやすいようです。 

常は半年~1年程度で自然に治ってしまいますが(患児の95%は1年以内に自然治癒)長い場合には1年以上続き、その間大きくなったり増えたりするため、状況によって適切な治療をおすすめしています。 

 

症状は? 

1~5ミリ大の肌色からすこし赤みを帯びた丸いツヤツヤした柔らかいイボで、大きいものでは中心に僅かな凹みができます。中には白いチ-ズ状(粥状)のものが入っています。この中に、ウイルスがたくさん含まれており、これが付くことでうつっていきます。
身体の胸や腹などの皮膚の薄い部分やわきの下などの擦れる場所に多くみられます。痒みを伴うこともありますが、ほとんどの場合自覚症状はありません。

 

治療は?

 

 

 

 

 

治療は?

当クリニックで行える治療には、切除、硝酸銀療法、ヨクイニンの内服などがあります。

①切除法は、水いぼ治療用のピンセットで、1個ずつ丹念につまみとります。この方法が一番確実ですが、1回の治療で全部とりきることは困難です。

(※切除する前に痛みを和らげるために表面麻酔用のシールを1時間ほど貼って行います。)

 

上記の方法は1度で取りきれることもありますが、遅れていぼができることもあるので、完全に除去するまでには数週間かかります。

②ヨクイニンの内服による治療は、今まで紹介した治療とは異なり、漢方薬のヨクイニンを服用するという治療です。しかし飲んですぐいぼが消えるわけではなく、飲んでいるといぼの増加が押さえられたり、いぼの消失が早まるといった効果が見られ、治癒までに2.3カ月程かかります。

日常のケア

日常のケアとしては、接触による感染を防ぐことが大切になります。
特にアトピー性皮膚炎など皮膚の弱い子は感染しやすいので注意して下さい。
*
水泳・水遊び後は、全身をよく洗います。
*
タオルやその他の衣服類を介して感染しないよう注意します。
*
他の部位に広がらないように爪を短く切って掻き壊さないようにします。
尚、現在ではプールの水を介して感染することはないと考えられていますので、プールに入ることは患部が化膿したりして悪化していない場合を除き問題はないということで、「あえてプールを禁止する必要はない」ということになっています。

>>一覧へ戻る


ページの先頭に戻る